Q.えん下障害と診断された母…お水やお茶は、少しずつならむせずに飲める?

NO!

A.えん下障害の方にとって、サラサラした水やお茶は少ない量でも誤えんするリスクが高いのです!

特にサラサラした水などの飲み物は、喉の奥に落ちるスピードが速いため、量を減らしてもコントロールは難しいのです。

そんな誤えんのリスクを下げるために特別用途食品「えん下困難者用食品」があります!

特別用途食品「えん下困難者用食品」とは?

えん下困難者用食品マーク
えん下障害の方でも水分や栄養素が摂れるよう、消費者庁が基準化した制度です。
許可を受けた食品には左のマークがついています。
えん下障害の方でも水分や栄養素が摂れるよう、消費者庁が基準化した制度です。
許可を受けた食品には下のマークがついています。
3つの規格基準 硬さ、付着性、凝集性

このマークがついているのが、お水代わりに飲めるアイソトニックゼリー

アイソトニックゼリー
特長1
飲み込みやすさにこだわった、なめらかなクラッシュゼリー。
特長1
寝たままでも片手で持って
飲める独自の容器。
特長1
毎日でも飽きずに飲める味で、ノンカロリー。
まずは試してみませんか?

アイソトニックゼリー

120
12

【ご注意】返品交換について

品質等には万全を期しておりますが、下記のような場合につきましては、返品・交換を承ります。

お手数ですが、返品・交換の際には、必ず事前のご連絡をお願いいたします。

(商品の特性上、お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。)

・お届け商品にキズや汚れ、不良があった場合

・ご注文商品とは異なる商品が届いた場合

詳しくは 「ご利用ガイド」の「返品、交換」のページをご覧下さい。

プライバシー

「Cookieを許可する」をクリックすると、デバイスにCookieを保存します。

Cookieポリシーに従って情報を開示できることに同意したことになります。

Cookieを許可する Cookieを拒否する