ソフティア G(ジー) ゼリー食用
ソフティアG通常購入
少ない添加量でゼリー化。温かいゼリーも作れます。
・約30分の冷却でゼリーになります。
・ゼラチンや寒天に比べて離水の少ないゼリーができます。
・調理のひと工夫で、食欲のそそる見た目にすることも。
1回のみのお届け
栄養成分・製品企画
内容量 : | ・スティック分包:1.5g×50包/袋
・innobox(イノボックス):500g/箱 |
---|---|
原材料 : | デキストリン、増粘多糖類 |
保存方法 : | 直射日光、高温多湿を避ける |
賞味期限 : | 製造日より1年 |
栄養成分 : | <100g中>
エネルギー/287kcal、たんぱく質/0.6g、脂質/0g、糖質/51.9g、食物繊維/37.4g、ナトリウム/1,330mg |
ご注意 : | ・開封後は密封して、室温で保存し、直射日光と高温多湿を避けて、お早めにご使用ください。
・冷却中にかき混ぜると、固まらなくなることがあります。 ・お茶などと比べ牛乳、及び濃厚流動食など乳化剤の入った液体食品、酸味の強い果汁ジュースなどには溶けにくいので、ハンドミキサーなどを用いて溶解させることをお勧めします。 ・電子レンジを使用する場合は、液体食品などを加熱してからソフティアGを加えてください。ソフティアGを加えてから電子レンジで加熱すると、ふきこぼれることがあります。 ・品質管理には万全を期しておりますが、開封時、内容物の色、におい、味に異常がみられるものは使用しないでください。 ・粉末をそのまま食べないでください。 ・本品を使用することで確実に誤嚥を防げるものではありません。 ・本品は消費者庁許可の特別用途食品ではありません。 |
閉じる
よくあるご質問
- 賞味期限はどこに記載がありますか?
- スティックタイプには個装袋裏面下部に記載がございます。お徳用には裏面下部に記載がございます。
- ソフティアGとAゲルの違いを教えてください。
- ソフティアGもソフティアAGELも同じく液体やミキサーにかけたお食事などにゼリー状に固めるテクスチャー改良材です。 同じ添加量でほぼ同等の固さのゼリー状に仕上がります。粉の形状が異なっており、ソフティアGはより溶かしやすくなりました。 ご使用方法もほぼ同じくご使用いただけますが、ソフティアAGELを加えた後80℃まで加熱する必要がありますが、ソフティアGでは、加えた後に85℃まで加熱が必要となります。
- どのぐらいの固さになりますか?
- ソフティアGのゲルは温め時の安定性が従来品よりもさらにUP。60℃でも溶け出さないので、暑い季節でも室温で溶けず、寒い季節には温めても使用できます。 味噌汁などの温かいゼリーを作ることも可能です。
- 上手に固まりません。
- ソフティアGは、液体に粉を加えた後に加熱が必要となります。 また、しっかり85℃まで加熱してください。 十分な加熱をすると表面が白っぽくなった後、照りが出てくるのが目安です。
- 「お茶ゼリー」の作り方を教えてください。
- お茶ゼリーの作り方 1. 鍋にお茶200mLにソフティア1.5gを加えよく混ぜます。加えるときはかき混ぜながらすると上手くいきます。 2. 鍋を火にかけ、こげつかないようにかき混ぜながら85℃まで加熱し、粉をしっかり溶かします。溶けるときには表面が白っぽくなった後に照りが出てきます。 3. 冷めないうちに容器に流しこみ、粗熱をとったあと、冷蔵庫または氷水で冷やし固めます。 4. 約30分でゼリーができあがります。
- ゼリーにした後の温め方を教えてください。
- ソフティアGを使用したゼリーは、湯煎や温冷配膳車などで温めることが可能です。 ゼリーの厚みなどによっても異なりますが、温度が70℃設定の温蔵庫では80分で品温50℃ほどまで温め可能です。 あくまでも目安となりますので、ゼリーの状態などを確認しながら温めていただければと思います。
【ご注意】返品交換について
品質等には万全を期しておりますが、下記のような場合につきましては、返品・交換を承ります。
お手数ですが、返品・交換の際には、必ず事前のご連絡をお願いいたします。
(商品の特性上、お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。)
・お届け商品にキズや汚れ、不良があった場合
・ご注文商品とは異なる商品が届いた場合
詳しくは
「ご利用ガイド」の「返品、交換」のページをご覧下さい。
ゼリー状に固めたい時に。 食材に混ぜて、加熱&冷却でゼリー食に!